園だより【令和5年12月】
 早いもので2023年も今月で終わります。今年はコロナウイルス感染症も5類になり行事等少しずつ以前のように戻ってきております。しかし、まだまだ用心は必要です。今後も感染症等に気を付けながら子どもたちと元気に過ごして行きたいです。
 2日のおゆうぎ会、全員が元気に出演できますように、ご協力よろしくお願いいたします。運動会からまた一段と大きくなった子どもたちに出会えると思います。
 これから寒さが厳しくなります。皆様、身体に気をつけられてお過ごしください。
保育目標
- 丈夫な身体、元気な子
 - 明るく優しく、素直な子
 - みんなとなかよく遊べる子
 - 何でもおいしく食べる子
 
12月は、クリスマス、おもちつき、1月はおせち料理に・・・と、おいしいものがたくさん楽しめる季節。大切にしたい日本の行事が12月・1月にはたくさんあります。
年賀状や、お正月の挨拶などその時期にしかできないことをたくさん子ども達とも経験したいと思います。今年もお世話になりました。来年も皆様にとって幸多き年となりますように。
12月の行事予定
- 12月1日(金)…おゆうぎ会準備
 - 12月2日(土)…おゆうぎ会
 - 12月4日(月)…体育教室
 - 12月7日(木)…誕生会
 - 12月8日(金)…えいご遊び
 - 12月11日(月)…体育教室
 - 12月12日(火)…避難訓練(不審者対応)
 - 12月15日(金)…えいご遊び
 - 12月22日(金)…クリスマス会
 - 12月28日(木)…保育納め
 - 12月29日(金)…年末休み(新年は1月4日から)
 
※今月の苦情はありませんでした
お知らせ
- 
おゆうぎ会
12月2(土)は、お遊戯会です。
練習を頑張ってきた子どもたちに大きな拍手をお願いいたします。詳細は配布されたお手紙で確認ください。 - 
クリスマス会
12月22日は保育園のクリスマス会です。みんなで歌を歌ったりクリスマスカードを交換したりします。サンタクロースさんに会えるのを楽しみにしていますよ。 - 
大掃除
新しい年を迎えるにあたり、今年お世話になったお部屋をみんなで大掃除を致します。机や椅子、自分で出来ることにチャレンジしてみます。ご家庭でもお子さんと一緒に出来る大掃除を行ってみてくださいね。 - 
冬の健康
乾燥している冬にはいろいろな病気が流行します。
咳・鼻水など、体調が悪い時は早めの受診をお願いいたします。