園だより【令和7年11月】
朝晩、冷え込むことも多くなりました。昼間との寒暖差があり、子ども達の体調にも気を付けていきます。11月はお遊戯会の練習も始まります。
子ども達と職員と一丸になって練習をがんばります。ご家庭でも、応援よろしくお願いします。
今月も元気いっぱいに過ごしていきたいと思います。
保育目標
- 丈夫な身体、元気な子
- 明るく優しく、素直な子
- みんなとなかよく遊べる子
- 何でもおいしく食べる子
10月は、普段は体験できない稲刈りにチャレンジでき、子どもたちは良い経験が出来ております。
気候もよく体を動かして元気に過ごしています。今月はお遊戯会へ向けて練習に取り組んでいきます。
一段とたくましくなった、子どもたちの姿が今から楽しみです。
11月の行事予定
- 11月6日(木)…誕生会
- 11月7日(金)…体育教室
- 11月8日(土)…引き渡し訓練(避難訓練)
- 11月11日(火)…体育教室
- 11月12日(水)…七五三詣り
- 11月13日(木)…えいご遊び
- 11月14日(金)…小学校へ 三川内っ子ふれあいタイム
- 11月18日(火)…お遊戯会・全体練習
- 11月20日(木)…内科健診
- 11月21日(金)…保育の集い(もも・さくら組)
- 11月25日(火)…お遊戯会総練習
- 11月27日(木)…えいご遊び
※今月の苦情はありませんでした。
お知らせ
-
七五三
「おおきくなあれ!」園でも七五三の由来を話して近くの神社にお詣りします。
飴を入れる袋も作りました。これからも子どもたちの健やかな成長を願っております。
(神社にはすみれ・もも・さくら組が行きます。)
(今年は12日水曜日に行きます) -
10月17日ばら・すみれ・ももさんは三川内山公園へ、さくらさんは山内公園へ出かけました。おいしいお弁当を頂きました。朝早くから準備ありがとうございました。
-
10月は稲刈り・遠足・お散歩・楽しいことがいっぱいでした。
-
12月6日(土)にお遊戯会を予定しております。詳しくは後日手紙を配布いたします。
